ASIAN KUNG-FU GENERATIONの先行販売プレリザーブ・一般発売チケット、CD、DVD情報


ベストショップ イントロダクション

ASIAN KUNG-FU GENERATION

アーティスト名別
チケットについて
チケットの種類
いち早プレリザーブ
プレリザーブ
プリセール
一般発売
モアチャンス
お支払い方法
通販サイト
Yahoo!ショッピング
bidders
楽天市場
livedoor デパート
ファミマ・ドット・コム

@電子チケットぴあ
2万件以上のチケットを24時間いつでも購入できます!

Amazon.co.jp
CD、DVD、本の通販ならAmazon.co.jp 1500円以上のご注文で国内無料配送!


ASIAN KUNG-FU GENERATION
先行販売プレリザーブ・一般発売チケット詳細・購入はこちらから♪
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのCD詳細・購入はこちらから♪
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのDVD詳細・購入はこちらから♪

ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジアン・カンフー・ジェネレーション、漢字表記「亜細亜的功夫世代」、中国語表記「亞洲的功夫世代」)は、日本の4人組ロックバンド。略称「アジカン」。所属レコード会社はキューンレコード。いわゆる下北系と呼ばれるロックバンドの代表格で、国外での人気も高い。


概要
  • 後藤正文(Vo&G)、喜多建介(G&Vo)、山田貴洋(B&Vo)、伊地知潔(Dr)の4人編成。
  • CDジャケットは、全て中村佑介のイラスト(自主制作盤を除く)。
  • メンバーは、アジカンだけでなく、他の音楽も聴くことを勧める。公式ファンクラブを持たないのも、その一環であるとされる。ラジオでは、他バンドの音源、特に洋楽を多く流す。
  • 台湾にて“亜細亜的功夫世代”としてもCDをリリースしている。アジアやアメリカなどにも広まり、アメリカでは、日本からの輸入CDを扱うレーベルにCDリリースを所望する運動がネット上で起こり、結果『ソルファ』が『Sol-fa』というタイトルでアメリカでリリースされた。
  • バンド名の由来は、後藤が好きだったthee michelle gun elephantが、英単語を3つ使用している事から「3つ単語を使おう」と思い立ち、考えた末に「ASIAN KUNG-FU GENERATION」で決定。「海外の人たちが読んで驚くような名前」という意味も込められている。“カンフー”は、後藤がカンフー映画好きだから。このバンド名はOASISのノエル・ギャラガーからは「クソ素晴らしい」バンド名だとの評価を受けている。略称は「アジカン」。椎名林檎はアジフーと呼んでいるらしい。文字媒体では「AKG」または「AKFG」と称される事もある。ちなみに、「ゴーゴーシーチキンボーイズ」というバンド名の候補もあった。後藤は「シーチキン」という語呂がツボにはまったらしい。
  • 発表されている作品の歌詞はすべてボーカルの後藤正文によるもの。ほとんど日本語で綴られた、情景描写と心理描写を巧みに駆使した抽象度の高い歌詞が特徴である。歌詞の一人称は「僕」、二人称は「君」である。(インディーズ時代の音源では、全編英語詞の楽曲も存在する)。ただ、「サーフ ブンガク カマクラ」に収録された「稲村ケ崎ジェーン」では、「俺」が使われている。
  • 作曲もほとんどが後藤の手によるものだが、他のメンバーが作曲に関ることもある。また、曲を作ったメンバーが歌も歌えばいいという方針であり、喜多が作曲した「嘘とワンダーランド」では、後藤ではなく喜多がメインボーカルを担当している。
  • マネージャーの通称は「キャッツ」。
  • デビュー以降「崩壊アンプリファー」?「フィードバックファイル」までの5枚のアルバム全ての名前に「ファ」が付いている、とファンの間では多々指摘されるが、特に意味は無い。また、6枚目のアルバム「ワールド ワールド ワールド」、2枚目のミニアルバム(7枚目のアルバム)「未だ見ぬ明日に」、8枚目のアルバム「サーフ ブンガク カマクラ」のタイトルには「ファ」は付いていない。

メンバー
後藤正文(ごとう まさふみ、1976年12月2日-)
  • ボーカル&ギター担当。ほとんどの曲の作詞と作曲を手掛ける。静岡県島田市出身。愛称「ゴッチ」。元スケルトンズ。
  • 静岡県立島田高等学校、関東学院大学経済学部卒業。
  • 2007年9月22日付の日刊スポーツにて既婚であることが報道された。この件について報道された後に、本人は自身の日記で「以前、インタビューで友達のことを話し、その内容で周りの人たちを傷つけてしまったことがあったので、プライベートなことについては黙秘を貫きたい」と、肯定も否定もしないコメントを発表した。
  • 好きなアーティストは、ナンバーガール、ウィーザー、ティーンエイジ・ファンクラブ、レディオヘッド、thee michelle gun elephant、ユニコーン、奥田民生、eastern youth、ZAZEN BOYSなど。
  • かつては今ではあまり見かけないギブソンのマローダーをメインギターとしていたがパワー不足などの理由で近年のライブやレコーディングではほとんど用いられなくなった。しかし今でもPVでの演奏シーンではマローダーを使用し続けており愛着がうかがえる(マローダーは2、3本を所有しているという)。
  • 最近のライヴでは主にギブソンのレスポールのSpecial(黄色、赤色(2本))やJr(赤色 主に半音下げ時使用、他にジョンレノンモデル)を使用している。またレスポール・スタンダード、ギブソン・ハミングバードも稀に使用するようだ。最近フェンダーのテレキャスターを手に入れた。最初に手に入れたギターはメーカー不明のテレキャスタータイプだったという。
  • デビュー当時はローランドJC-160(現在は製造されていない)を使っていたが、P-90搭載のギターを使うようになってからは、フェンダー・ツインリヴァーブとフェンダー・バイブロキング(Vibro King)を使って演奏している。
  • ニュー・オーダーの「クラフティー」の日本語版の作詞を担当した。
  • ぴあでコラムの連載を持っていたことがある。内容は五十音に合わせてテーマを毎回決め、後藤がロックやプライベートについて語るもの。連載終了後には1年に及ぶ連載をまとめ、新たにメンバーとの対談模様なども加えた書籍、「ゴッチ語録 GOTCH GO ROCK」を発表している(ISBN 4835616138)。
  • 公式サイトの日記は彼が手がけており、日々のレコーディングの記録や雑感、一日の出来事、ミーティングの様子も事細かに書かれている。2003年7月には、CDがコピーコントロールCDの一種「レーベルゲートCD」で出されることに反対する文章が書かれた。日記のタイトルにしりとりなどの法則をつけていた時期があった。
  • 眼鏡がトレードマークであり、スタルクアイズの眼鏡(6万円)を着用している。自称「眼鏡を外すと男前」。(プライベート以外で)眼鏡を外すことは滅多にない。ただ、「映像作品集第4巻」に収録されている絵画教室のPV(ライブ映像だが実際は絵画教室ではないライブ映像)で一瞬だが眼鏡をかけていない姿が映っている。
    • ROCK IN JAPAN FES.2005にて,2曲目で眼鏡のフレームからレンズが外れてしまったため,4曲目から眼鏡を外して演奏した。
  • 中学・高校時代は野球部に所属しており、野球に関しては専門書を持っているほど詳しいと自負している。中日ドラゴンズのファン。
  • 好角家であり、横綱白鵬関をとくに注目している。
  • 食べ物では酢豚が嫌いであると語っている
喜多建介(きた けんすけ、1977年1月24日-)
  • リーダー。ギター、ボーカル担当。神奈川県横浜市出身。愛称「キタケン」「建ちゃん」「ケンスイ」「喜多建設」など。「喜多建設」とは喜多が酔っ払った状態のことである。
  • 神奈川県立横浜立野高等学校、関東学院大学経済学部卒業。一時期、業務用冷蔵庫の販売をやっていた。
  • 好きなアーティストは、マニック・ストリート・プリーチャーズ、スーパーグラス、レディオヘッド、ブラー、XTC、クリブス、ユニコーンなど。
  • ギターはギブソンのレスポール・スタンダード(4本)、また、時にはフェンダーのテレキャスターをレコーディングで使用することもある。アンプはBognerのEcstasyを愛用している。公式のライブでは未使用だが、たまにストラトキャスターを使用することもある。実際にアフターダークのレコーディングではストラトキャスターを使用しており、ライブではES-335を使用している。
  • ライブでの演奏の失敗(テンポが主)をよく後藤にいじられたり、伊地に裏でどやされたりしている。
  • 声が高いため高音のコーラスを担当することが多い。
  • 「ブルートレイン」から作曲に関わり始めた。「ワールドアパート」のカップリング「嘘とワンダーランド」では、後藤以外ではアジカン初のメインヴォーカルを務めた。またこの他にも、「永遠に」、「ネオテニー」、「融雪」などの作曲にも大きく関わっている。
  • 阪神ファンである
  • 声が、スピッツの草野マサムネに似ている。
山田貴洋(やまだ たかひろ、1977年8月19日-)
  • ベース&ボーカル担当。静岡県富士宮市出身。愛称「山ちゃん」または、「山さん」
  • 静岡県立富士高等学校、関東学院大学文学部卒業。
  • 好きなアーティストは、ビートルズ、オアシス、スマッシング・パンプキンズ、ペットショップボーイズなど。
  • ベースはフェンダーのジャズベース、プレシジョンベースを使用している。
    • メーカー不明 ジャズベース(遥か彼方、君という花PVで使用。水を浴びるため完全PV用。ダークブルー系?)
    • フェンダージャズベース62s(デビュー前から使用。PVでも活躍した。レイクプラシッドブルー)
    • フェンダージャズベース62s(詳細不明だがライブで使用。右下にアジカンのロゴステッカーが貼ってある。サンバースト)
    • フェンダージャズベース70s(リライトPVで使用。ビンテージ物かは不明。サンバースト)
    • フェンダープレシジョンベース59sカスタムショップ製(元はメインとして使用していたが今はサブ。2サンバースト)
    • フェンダープレシジョンベース59sカスタムショップ製(上のサブとして使用していたが今はライブで使用。ブロンド)
    • フェンダープレシジョンベース59s(詳細不明だが或る街の群青PVで使用。サンバースト)
    • フェンダープレシジョンベース60sマスタービルド製(デニス・ガニルカによる製作。ダークレイクプラシッドブルー)
    • フェンダーアメリカンDXプレシジョンベース(ストレイテナーの日向秀和もサブとして同じ物を使用。チェリーバースト)
  • 「ループ&ループ」のPVの冒頭に出てくる「渋山貴光」の正体は彼である。
  • 雑誌やプロモーション用の写真撮影の際、いつも同じ表情をする(本人曰く「写真うつりが悪いから」)。
  • 書道は六段の腕前。グッズの袋にも彼の書いた文字が使用された事もある。
  • 飲食店にて注文したものを自分のだけ忘れられたり、名前を「田中」と間違えられたりすることがよくある。
伊地知潔(いぢち きよし、1977年9月25日-)
  • ドラム担当。神奈川県鎌倉市出身。愛称は「潔」のほか「キヨポン」「伊地知乃親方」「ピーカン先生」「伊地知勝」など。元キャラメルマン。
  • 関東学院中学校高等学校、関東学院大学工学部卒業。
  • 好きなアーティストは、ブライアン・セッツァー、ハイスタンダード、ハスキング・ビーなど。
  • 中学時代は全国レベルのマーチングバンド部に所属。本人曰く、「ここでドラムの手の基礎ができた」。
  • クリスチャンである。
  • 「ラストシーン」の曲中で一部ノイズギターを、「月光」の曲中ではピアノを弾いている。
  • メンバーの中で唯一のメタル好きであるが、メンバーには理解されていない。また、他のメンバーと比べると、UKロックに関しては疎い。アッシュと対談した際もその話題になり、ティム(Vo,G)から「本当に君は、ヘヴィメタル・アクション・マンなんだな!」と突っ込まれた。
  • ドラムはすべてパール製を使用、現在はリファレンスを愛用中。次いでシンバルはすべてSabian製、現在はVaultクラッシュAA-MetalXライドAAチャイニーズAAスプラッシュそしてHHXマンハッタンジャズライドを愛用している。
  • 後藤曰く、曲の構成は忘れやすいが、技術的にとても高いものを持っている。
  • パール楽器製造株式会社より、彼のサインと“ASIAN KUNG-FU GENERATION”ロゴの入った伊地知潔モデルのドラムスティックが発売されている。

来歴
  • 1996年
    • 横浜・関東学院大学内の軽音楽部にて結成。経緯は、新入生歓迎会で出会った日に喜多が後藤を誘い、翌日に確認作業を経てアジカン結成。その後、部室でひとりぼっちで居た山田に後藤が話し掛け、「好きなバンドは?」という問いに山田が「ビートルズ」と答えた為に後藤が誘い加入。ちなみに3人はバンドを組む3か月前に楽器を始めた。その後、同サークル内の別のバンドで活躍していた伊地知が加入(伊地知曰く「前々からあのバンドのポジションを密かに狙っていた」)。
    • 後藤、喜多、山田にとって初めて組んだバンドはASIAN KUNG-FU GENERATIONである。大学生時代は、個々がそれぞれ別のバンドにも所属していた。
    • 当時、全英語詞によるオリジナル曲で学内、地元横浜を中心にライブを行っていた。
    • 大学卒業後はそれぞれが会社員をしながらもバンド活動を継続。
  • 2000年
    • 自主制作にて全英語詞による6曲入りのアルバム『THE TIME PAST AND I COULDN'T SEE YOU AGAIN』を発表。ライブ会場、インターネットにて手売り販売していた。
  • 2001年
    • 横浜CLUB24にて“YMD”“BAYSIDE FUTURE”などの自主企画イベントを開催する。
    • 初めて日本語詞で取り組んだ楽曲「粉雪」が完成し、FM局の各インディーズ番組に音源を送り、自分達の楽曲が初めてFMでオンエアーされる。このオンエアーしたFM局はFM Yokohamaだった。
    • その後、日本語詞を取り入れた2枚目の自主制作CD『I'm standing here』を発表。地方や各ライブハウスで大盛況となる。この時期から渋谷をはじめ下北沢、吉祥寺などで精力的なライブ活動を始める。
  • 2002年
    • 「UNDER FLOWER RECORDS」のコンピレーションCDに参加。
    • 11月、初の正式な音源となるミニアルバム『崩壊アンプリファー』をリリース。ハイラインレコード連週1位をはじめ、オリコンインディーズチャート35位を記録。
  • 2003年
    • 4月23日、『崩壊アンプリファー』がキューンレコードより異例のメジャー再リリース。その中の収録曲『遥か彼方』がアニメ『NARUTO -ナルト-』のオープニングテーマになる。同日CX系ELVISに出演、これ以降「サイレン」まで5回特集が組まれた。また、「遥か彼方」のPVはこのELVISチームによるものである。
    • 夏には、「FUJI ROCK FESTIVAL (ROOKIE A GO GO)」、「SUMMER SONIC '03 東京・大阪」にも出演。
    • 8月11日、初の「NANO-MUGEN FES」を新宿LOFTにて開催。
    • 11月19日、初のフルアルバムとなる『君繋ファイブエム』リリース。
  • 2004年
    • 4月7日、TOKYO FMをキーステーションに、JFN系列38局で『MOTHER MUSIC RECORDS ?Over Drive』が放送開始。
    • 7月1日、「NANO-MUGEN FES at 武道館」開催。
    • アニメ『鋼の錬金術師』のオープニングテーマに「リライト」が起用される。
    • 10月20日、2ndアルバム『ソルファ』リリース。見事オリコン初登場1位を獲得。アジカン初の快挙であった。
  • 2005年
    • 3月28日、「SPACE SHOWER TV SPACE SHOWER Music Video Awards 05」で『君の街まで』がBEST CONCEPT VIDEOを受賞。
    • 7月9日、「NANO-MUGEN FES 2005」を横浜アリーナで開催。
    • 「SUMMER SONIC '05」に出演。oasis、weezerらと同じステージに立つ。
    • 2004年から続いてきた『MOTHER MUSIC RECORDS ?Over Drive』が終了。現在は後継番組の『SCHOOL OF LOCK!』(TOKYO FM、水曜日23:05?)に出演中。
  • 2006年
    • 結成10周年を迎えた。
    • 2月15日、8thシングル「ワールドアパート」リリース。アジカンにとって初となるオリコンシングルチャート初登場1位を記録。
    • 3月7日、栃木県の日光市立東中学校で生徒限定でライブを開催した。(「SCHOOL OF LOCK!」での企画)
    • 3月15日、3rdアルバム『ファンクラブ』リリース。
    • 7月16日?7月17日、「NANO-MUGEN FES 2006」を横浜アリーナで開催。
    • 7月28日、この年のFUJI ROCK FESTIVAL(7月28日?30日)に出演。念願のグリーンステージでの演奏を果たす。
    • 10月25日、初の編集盤となる『フィードバックファイル』をリリース。初公開の「絵画教室」「堂々巡りの夜」を収録。また、初回生産限定盤はDVD付きの2枚組である。
    • 11月29日、9thシングル「或る街の群青」をリリース。12月23日に公開される映画『鉄コン筋クリート』の主題歌となっており、映画とのタイアップはアジカン史上初となる。
  • 2007年
    • 3月21日、Tour酔杯 2006-2007の模様を収録した、3rdDVD「映像作品集3巻?Tour酔杯2006-2007 the start of a new season?」をリリース。同日発売のHUSKING BEEのトリビュートアルバムにも「欠けボタンの浜」で参加。
    • 4月27日、2冊目となるヒストリーブック「春か、遥か」を発売。
    • 7月29日、韓国で行われたINCHEON PENTAPORT ROCK FESTIVAL 2007に出演。これはバンド初の海外公演である。
    • 毎年恒例であるNANO-MUGEN FES.は、バンド活動の多忙のため、2007年度の開催を行わないことが正式に発表された。NANO-MUGEN FES.を行わない代わりに夏に各地で行われるフェスに精力的に参加。その象徴が、9月1日。この日は山梨県で行われたSWEET LOVE SHOWER 2007と、愛知県で行われたTREASURE05Xを本人たちの希望でダブルブッキング。そして、無事に2つのフェスをこなした。
    • 11月7日、10thシングル「アフターダーク」をリリース。アニメ『BLEACH』のオープニングに採用される。
  • 2008年
    • 2月6日、11thシングル「転がる岩、君に朝が降る」発売。
    • 3月5日、4thアルバム「ワールド ワールド ワールド」発売。
    • 3月26日、「映像作品集4巻」発売。
    • 6月11日、2ndミニアルバム「未だ見ぬ明日に」発売。
    • 7月9日、「ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN COMPILATION 2008」発売。
    • 10月15日、12thシングル「藤沢ルーザー」発売。
    • 11月5日、前作から8か月と早くも5thアルバム「サーフ ブンガク カマクラ」を発売。なお、このアルバムは以前からシングルのカップリングとして発表されていた、一発取りで録音された楽曲、通称「湘南シリーズ」の集大成で、そのカップリングの曲も全曲収録されている。
  • 2009年
    • 2005年から続いてきた「SCHOOL OF LOCK!」(TOKYO FM、水曜日23:05〜)が終了。本人たち曰く「製作期間を設けたいため」らしい。
    • 3月25日、NANO-MUGENFES.2008、tour酔杯2008 新宿ロフト・日本武道館のライブの模様を収録した、5thDVD「映像作品集第5巻〜live archives 2008〜」をリリース。2008年の怒涛の活動を振り返る1枚となった。

ライブ
  • five nano seconds(2004年1月19日?2月25日)
    • 初のワンマン・ツアー。
  • Tour酔杯(SUI CUP) 2004 ?No! Menber, November(2004年11月2日?12月5日)
    • 初の日本武道館ワンマンを含むツアー。
  • Tour2005“Re:Re:”(2005年3月14日?6月26日)
  • 酔杯2005 ?winter the dragon?(2005年12月1日?12月28日)
    • ※上記の日程には「外伝」を含む。
  • Tour2006「count4my8beat」(2006年4月24日?7月9日)
  • Tour酔杯 2006-2007 「The start of a new season」(2006年11月11日?2007年1月11日)
    • 初のアリーナツアー。
  • Tour 酔杯2007 ?Project Beef?(2007年12月1日?12月19日)
    • 8都市10公演のライブハウスツアーに加え、韓国公演も行った。
  • Tour 2008「ワールド ワールド ワールド」
    • 3月5日発売の通算4枚目のアルバム「ワールド ワールド ワールド」の発売に伴って始まるライブハウスツアー。4月23日から全国各地で行われた。また、2月6日発売のシングル「転がる岩、君に朝が降る」に入っているID、パスワードによってエントリー出来る「オフシャルHP抽選先行予約」も行われた。
  • Tour 酔杯2008 ?THE FINAL?
    • 本人達曰く、「今アジカンが解散するとしたらどんな曲をやるだろう?」と試験的に行ったライブ。Zepp Sendai,Zepp Sapporo,Zepp Fukuokaの3公演のみオープニングアクトとしてavengers in sci-fiがいた。
  • Tour 2009「ワールド ワールド ワールド」
    • 初のホールツアー。

アジカン主催のライブイベント
  • ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES

ディスコグラフィー

シングル
  発売日 タイトル 規格 規格品番
1st 2003年8月6日 未来の破片 12cmCD KSCL-905
2nd 2003年10月16日 君という花 12cmCD KSCL-907
3rd 2004年4月14日 サイレン 12cmCD KSCL-917
4th 2004年5月19日 ループ&ループ 12cmCD KSCL-919
5th 2004年8月4日 リライト 12cmCD KSCL-925
6th 2004年9月23日 君の街まで 12cmCD KSCL-927
7th 2005年11月30日 ブルートレイン 12cmCD KSCL-930
8th 2006年2月15日 ワールドアパート 12cmCD KSCL-934
9th 2006年11月29日 或る街の群青 12cmCD KSCL-1068
10th 2007年11月7日 アフターダーク 12cmCD KSCL-1176
11th 2008年2月6日 転がる岩、君に朝が降る 12cmCD KSCL-1207
12th 2008年10月15日 藤沢ルーザー 12cmCD KSCL-1279

アルバム

ミニアルバム
  発売日 タイトル 規格 規格品番
1st 2003年4月23日 崩壊アンプリファー 12cmCD KSCL-542
2nd 2008年6月11日 未だ見ぬ明日に 12cmCD KSCL-1250

フルアルバム
  発売日 タイトル 規格 規格品番
1st 2003年11月19日 君繋ファイブエム 12cmCD KSCL-629
2nd 2004年10月20日 ソルファ 12cmCD KSCL-737
3rd 2006年3月15日 ファンクラブ 12cmCD KSCL-945
4th 2008年3月5日 ワールド ワールド ワールド 12cmCD KSCL-1210
5th 2008年11月5日 サーフ ブンガク カマクラ 12cmCD KSCL-1310

編集盤
発売日 タイトル 規格 規格品番
2006年10月25日 フィードバックファイル CD+DVD
12cm
KSCL-1048(初回生産限定盤)
KSCL-1050(通常盤)

DVD
映像作品集 1巻(2004年11月26日発売)
PV集。「遥か彼方」から「君の街まで」までに加え、未公開だったカップリングの方の「サイレン」のPVも収録。映像特典としてメイキングとCMなどを収録。UMDでも発売されている。
映像作品集 2巻 live at 武道館+(2005年4月20日発売)
2枚組のライブDVD。「Tour酔杯2004 ?No! Menber, November」のファイナル、日本武道館での初ワンマン・ライブのほか、下北沢シェルター、関東学院大学でのライブを収録。関東学院大学のライブは豊田利晃監督によるドキュメンタリー映像。また、日本武道館のライブの「海岸通り」は、ゲストである弦一徹ストリングスとの共演。UMDでも発売されている。
  • DISC 1
    • 2004年12月5日 日本武道館
  • Disc 2
    • 2004年11月2日 下北沢SHELTER
    • 2004年11月4日 関東学院大学
映像作品集 3巻?Tour酔杯2006-2007 the start of a new season?(2007年3月21日発売)
2006年12月9日,10日に行われた横浜アリーナでのライブの模様を収録。
映像作品集 4巻(2008年3月26日発売)
PV集。「ブラックアウト」から「転がる岩、君に朝が降る」までのPVに加え、「ワールド ワールド ワールド」と「新しい世界」のアニメーションPVも収録。
映像作品集 5巻 ?live archives 2008?(2009年3月25日発売)
2008年ライブを振り返る。「NANO MUGEN FES.2008」と秋の新宿ロフト、武道館のライブから、2008年に発表した作品を中心に収録。

その他

オムニバス
  • fumidai vol.2
    • 「Hold me tight」(live)
  • ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN COMPILATION(2005年6月8日発売)
    • 「ブラックアウト」
  • ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN COMPILATION 2006(2006年7月5日発売)
    • 「十二進法の夕景」
  • HUSKING BEE(トリビュートアルバム)(2007年3月21日発売)
    • 「欠けボタンの浜」
  • ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN COMPILATION 2008(2008年7月9日発売)
    • 「夏蝉」

書籍ほか
  • 夏、無限。(ISBN 4789723569 2004年夏のライブ・ドキュメンタリーブック。2004年10月6日発売)
  • ゴッチ語録 GOTCH GO ROCK!(ISBN 4835616138 後藤正文が「Weeklyぴあ」誌に連載していたコラムの単行本化。2006年3月17日発売)
  • 春か、遥か。(ISBN 9784789730747 『夏、無限。』に続くライブドキュメンタリーブック第2弾。2007年4月27日発売)
  • アジアン・カンフー・ライセンス(ライブツアーの模様などのコンテンツへアクセスするためのCD-ROM)

自主制作盤

メンバーの自宅のPCで焼いたものであり、現在では稀少になっている。インターネットオークションで出回ることもあるが、後藤はこれを日記で批判している。ジャケットは後藤がデザインしている。これ以外に数点のデモテープ、コンピレーションアルバムも存在している。英語詞の割合が多い。

  • 二兎を追うもの、一兎をも得ず
    • CARAMELMANとのスプリットアルバム。
  1. S.E. (Sexy Eddy)/CARAMELMAN
  2. There is no Hope/ASIAN KUNG-FU GENERATION
  3. Love/CARAMELMAN
  4. Song of Blue(「青の歌」)/ASIAN KUNG-FU GENERATION
  5. Baby Sleep Tonight/CARAMELMAN
  • I'm standing here
    • 「粉雪」は後藤が初めて作った日本語詞の曲である。なお、「運命」「Hold me tight」にも日本語詞が含まれている。
  1. Hold me tight
  2. Need your love
  3. 粉雪
  4. 運命
  5. I'm standing here
  6. E
  • THE TIME PAST AND I COULDN'T SEE YOU AGAIN
  1. I wonder if everybody can sing there scream
  2. Nothing is the matter?
  3. Living dead
  4. Wash out
  5. Say no!
  6. My friend

出演

レギュラー
  • 現在特に無し。

過去
  • BPR5000 - TOKYO FM
  • MOTHER MUSIC RECORDS - TOKYO FM、水曜日23:00?
  • SCHOOL OF LOCK!「アジカン LOCKS!」 - TOKYO FM、水曜日23:05?

タイアップ一覧
  • 遥か彼方
    • テレビ東京系アニメ『NARUTO -ナルト-』第2期オープニングテーマ(26?53話)
  • 未来の破片
    • TBS系『Under CDTV』8月度主題歌
  • 君という花
    • TBS系『Pooh!』2003年10月度エンディングテーマ
    • テレビ東京系『JAPAN COUNTDOWN』2003年11月度エンディング・テーマ
    • スペースシャワーTV2003年10月度POWER PUSH!
  • ループ&ループ
    • スズキ『チョイノリ』・CM
    • よみうりテレビドラマ・『駄目ナリ!』エンディングテーマ
  • サイレン
    • AX・POWER PLAY 055
  • リライト
    • MBS・TBS系アニメ・『鋼の錬金術師』第4期オープニングテーマ
    • 日研総業株式会社・CM
  • ブラックアウト
    • au・music 05 summer CM
  • ワールドアパート
    • レコード会社直営♪・CM
  • 或る街の群青
    • 映画『鉄コン筋クリート』主題歌。書き下ろし。
  • アフターダーク
    • アニメ『BLEACH』第7期オープニングテーマ
  • ムスタング
    • フジテレビ系『ウチくる!?』エンディングテーマ

参照 : フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



http://goldcard-c.com/



http://ccl.konjiki.jp/



http://f-creditcard.com/